■最初のページに戻ります。

■会の設立趣旨と活動目標
■現在募集中のフォーラム
■これまで開催のちらしパンフ
■話題のチューターによる談話会
■信州のジャズメンを応援します
■会場周辺の案内地図です

信州における活発な歴史研究の更なる発展を願い、研究者や愛好家
のセミナーや講演会を開催します。また、講演の模様をWEBを使って
中継して、リアルとリモート伝達の両面から応援。成果を広く市民へ
「橋渡し」して信州歴史研究の深化と広がりに貢献できれば幸いです。
 なお、従来どおり「スタディカフェ」やジャズLIVEも開催します。


▲2025年2月15日の歴史フォーラム第32回。会場はあがたの森文化会館

信州フォーラム次回開催のお知らせ

◎ 【● 第15回信州ジャズフォーラム】
 SHINANO JAZZ PARADISE 信濃ジャズの楽園! 
 YUKARI(vi),阿部清美(pf),林努武(gui)
 ■ 日時:2025年5月25日(日)午後1:30開場 午後2:00開演
 ■ 会場:青木カフェ 京ホール(松本市城東2-1-5/0263-32-0053)
 ■ 予約:2,500円  当日:3,000円 (高大生半額)
 ■ 定員:30名(先着順)
 ■ ご予約:お電話で(TEL:34-1514 事務局 留守録:お名前電話番号と人数)
 ● メールで(info@shinfor.net)・件名=J15 本文=お名前・電話番号・人数)
 ● WEBからフォームはこちら。イベント名は「J15」としてください。
 ■ WEB視聴(配信)はありません。
 ■ 後援:MGプレス 市民タイムス


◎ 【● 信州歴史フォーラム第34回】
  小里頼永市長とその時代
《第一回》「坂の上の雲」の頃、軍都松本に邁進 
 <講師>木曽 寿紀 氏 (松本市文書館専門員)
 ■ 日時:2025年4月26日(土)午後2:00〜4:00
 ■ 会場:あがたの森文化会館本館2階2-8教室(松本市県3-1-1)
 ■ 料金:1,000円(お茶・資料代込み))高・大生半額
     保護者同伴の小中学生は無料
 ■ 定員:70名(先着順)
 ■ご予約:お電話(TEL:0263-34-1514 事務局・留守録)
 :メール(info@shinfor.net 宛・件名=R34 本文=お名前電話番号と人数)
 ■WEB視聴料:500円 ※Zoomで実況配信・下記フォームから
  (またはQRコード)からお申し込みを。終了後も録画を視聴できます。
  フォームはこちら。
  お申し込み者には、メールで詳細を連絡します。資料も配布します。
  お申し込みの際、フォームの「イベント名」は「R34」とご記入ください。
  ・WEB視聴のお申込み締切は4月23日(水)。
 ■ 後援:松本市教育委員会


◎ 【● 信州歴史フォーラム第33回】
 小林一茶の晩年 −生涯に2万句をつくった文人の生き様− 
 <講師>佐藤文子 氏(「信濃俳句通信」主宰、俳人、文筆家)
 ■ 日時:2025年3月29日(土)午後2:00〜4:00
 ■ 会場:あがたの森文化会館本館2階2-8教室(松本市県3-1-1)
 ■ 料金:1,000円(お茶・資料代込み))高・大生半額
     保護者同伴の小中学生は無料
 ■ 定員:60名(先着順)
 ■ご予約:お電話(TEL:0263-34-1514 事務局・留守録)
 :メール(info@shinfor.net 宛・件名=R33 本文=お名前電話番号と人数)
 ■WEB視聴料:500円 ※Zoomで実況配信・下記フォームから
  終了後も録画を視聴できます。
  フォームはこちら。
  お申し込み者には、メールで詳細を連絡します。資料も配布します。
  お申し込みの際、フォームの「イベント名」は「R33」とご記入ください。
  ・WEB視聴のお申込み締切は3月26日(水)。
 ■ 後援:松本市教育委員会


信州フォーラム事務局 TEL:0263-34-1514(留守録)MAIL:info@shinfor.net

Copyright (C) Shinsyu-Forum Office. All rights reserved.